【YMYLジャンルブログは稼げない?】失敗しないための法則を実体験をもとに解説

ブログで稼ぎたいけど、発信したい内容や得意分野がYMYLに絡んでいてると「本当にこのままで稼げるのか?」と不安になりますよね。

また、これから始めるブログのジャンルがYMYLに関係するから、どうやったら稼げるのか気になる方も多いのではないでしょうか?

YMYLとは、Your Money Your Life の略で、人生に大きく関わる「お金」や「健康」に関連する分野のことをいいます。

YMYLは誰かの人生や命に影響を与える内容が含まれるので、Googleは、ブログ運営者の専門性・体験・権威性・信頼性を慎重に評価するので、個人ブログでは難しいと言われています。

ブログ・アフィリエイトでよくある悩みや疑問
  • 運営しているブログがYMYLに絡むけど、諦めた方がいい?
  • 金融や投資の分野では稼ぐことはできないの?
  • YMYLに絡むジャンルって具体的にどんなジャンル?
  • YMYLでも稼げる方法を知りたい

この記事は、月利300万円を個人ブログで継続中の脱サラブロガーの僕が、実際にYMYLジャンルで稼いだ方法について解説をしています。

ブログ挿入写真

\ブログやWebライターに役立つ情報を毎日発信中!/

\ブログ・Webライターで稼ぐノウハウ発信中!/

この記事はこんな方におすすめ
  • YMYLのジャンルでブログ運営したい方
  • 自分のブログがYMYLに絡んでいるか知りたい方
  • YMYLのジャンルで稼いでいきたい方
初心者さん

やっぱり、YMYLジャンルでのブログ運営は難しいのかなぁ・・・

チャーリー

正確には、YMYLのジャンルでSEO集客することが難しいので、SEO以外の集客方法があれば、YMYLジャンルでも十分稼げますよ!

この記事で紹介するYMYLに絡むジャンルでの稼ぎ方を実践することで、再現性高くYMYLジャンルで稼ぐことができるようになります。

この記事はYMYLジャンルでブログ運営をするときの教材として活用できます!ブックマークして保存しておいてくださいね!

業界最安値のスクール運営中
当サイトの運営者チャーリーがWebライティングスクールを運営しています。ブログ未経験から2年で脱サラした経験を数多くのブロガーへ伝えて、多くの方が成果を出しています。YMYLジャンルのブログの稼ぎ方も教えているので、当記事を読んでから無料体験へお申込みしてみてください!
〉〉無料体験のお申込みをする

\ 今だけ無料体験実施中/

目次

YMYLのジャンルが難しいといわれている理由

YMYLのジャンルが難しいといわれている理由
YMYLのジャンルが難しいといわれている理由

「YMYLでは稼げない」とよく言われますが、実際になぜ稼げないのかを言語化して答えられる方は少ないでしょう。

YMYLのジャンルが難しいといわれている理由には、明確なものがいくつかあります。

YMYLのジャンルが難しい3つの理由
  • Google検索アルゴリズムのアップデートの影響を受けやすいから
  • 権威性や独自性がないとSEOで評価されない仕組みになっているから
  • 競合が強すぎるから

Google検索アルゴリズムのアップデートの影響を受けやすいから

Googleはあなたが検索したときに表示される記事を、決められた評価基準から選定し評価の高い順にランキング形式に表示しています。

この順位を決める仕組み(アルゴリズム)は日々アップデートされており、最近ではYMYLに該当する記事は非常に厳しい審査を受ける対象のものとなっています。

チャーリー

お金や健康に関することは人生を左右するものなので、当然Googleもしっかりした記事を上位表示させたいといった意向がありますね!

初心者さん

たしかに、医学的根拠がないのに情報発信をしたら、誰かの健康を害する可能性もありますもんね。

権威性や独自性がないとSEOで評価されない仕組みになっているから

Googleのアルゴリズムの仕組みがまだ十分でない頃は、個人ブロガーが運営するサイトでYMYLに絡む記事を書いても、上位表示されることは当たり前のようにありました。

しかし現在の評価基準として、YMYLジャンルはその分野に精通した人や資格を持っている人の記事が優先的に表示されるようになっており、個人ブロガーでは検索上位に表示されることはほぼ不可能です。

実際に僕もYMYLのジャンルでブログを2サイト運営していますが、アクセスの80%がSNSからの集客になってます。

チャーリー

ある程度SEOの知識を身につけている状態でも、YMYLのジャンルでSEOでアクセスを集めるのは難しいと実体験で感じました!

初心者さん

やはりYMYLジャンルでは、個人ブロガーがSEOでアクセスを集めるのは厳しいのですね。

競合が強すぎるから

YMYLのジャンルで稼いでいくためには、各分野の専門家たちが競合になってきます。

あなた自身がその業界に精通していて、ある程度の立場から発信できるのであれば、YMYLジャンルでも勝ち抜ける可能性はあります。

SNSである程度のファンがいたりSNS集客が得意だったりする方は、YMYLのジャンルもおすすめです。

チャーリー

競合は強いけど、勝ち抜いた先には多くのメリットがあるので、挑戦してみる価値は当然あります!

実際に僕も、YMYLのジャンルで月収100万円以上稼げています!

YMYLに該当するジャンルの例

YMYLに該当するジャンルの例、金融、医療、健康、行政・法律など

YMYLはお金や健康に関する人生に関わる分野のことをいいますが、具体的にどのジャンルがYMYLに該当するといった明確なものは示されていません。

YMYLに該当するジャンル
  • 金融
  • 医療
  • 健康
  • 行政・法律

上記の4つ以外にもさまざまなジャンルがYMYLに該当しますが、基本は上記4つのジャンルが当てはまります。

チャーリー

「金融」「医療」「健康」「行政・法律」の4つのジャンルでブログ運営するときはYMYLに絡んでいると思っていてください!

金融系

金融系のジャンルは、具体的に「投資」「不動産」「税金」などの分野のことをいいます。

特に「投資」「不動産」に関しては、アフィリエイト案件が豊富で単価の高いものが多いことから、ブログで稼ぎたいと意気込む人達が選びがちなジャンルです。

チャーリー

投資ブログを運営し始めてから、YMYLに絡んでいるということを知り撤退するケースは初心者にがよくやってしまう失敗です。

初心者さん

始めてから後悔をしないように、ブログのジャンル選びは慎重にやらないとダメですね!

金融系のジャンルはお金に関する分野のため、読みにきた読者の人生を左右させてしまう可能性は少なくありません。

金融のスペシャリストである証券会社金融庁が監修している記事が競合となるため、同じ土俵でSEOで競っていくのは非常に厳しいジャンルとなります。

チャーリー

金融ジャンルでSEOブログをやりたい場合は、権威性を高めるためにFPや宅建の資格取得が効果的です!

医療系

医療系のジャンルは、「薬品」「病気」に関する分野で発信しているサイトが該当します。

医療の中には、「不眠症」「頭痛」のような多くの人が悩んでいる分野も含まれているため、ブログの中でそのようなワードに触れてしまうとYMYLに絡んでしまう可能性が高くなります。

チャーリー

医療に関しては医師や薬剤師などが競合となるため、その人たちに権威性では間違いなく勝てないでしょう!

医療分野に関してはGoogleも非常にシビアに判定をして検索順位を決めているため、SEOで競合と競うことは難易度が非常に高くなるでしょう。

健康系

健康系の分野は、女性がジャンルとして非常に多く選んでしまいがちなダイエット」や「栄養」が含まれてきます。

ダイエットブログは女性ブロガーが選ぶ人気ジャンルですが、実際はYMYLに絡むためSEOでアクセスを集めることは厳しいです。

初心者さん

私もダイエットブログをやろうと思ってました、、、

チャーリー

ダイエットブログで成功している人は「Twitter」「Instagram「YouTube」でファンを獲得し、ブログ流入させる場合が多いですね!

行政・法律系

行政や法律に関する内容も、YMYLに該当してきます。

特に法律に関しては「弁護士事務所」などの高単価なアフィリがあるため、多くのブロガーさんが選んでしまいがちなジャンルですが、個人ブログでアクセスを集められている人はほぼいません。

法律に関する内容をGoogleで検索すると、検索上位のほとんどが弁護士が監修している記事になります。

初心者さん

SEOでの集客が難しいなら、SNSでの集客がメインになりますか?

チャーリー

行政や法律のジャンルはSNSの需要もそこまで多くないので、あまりおすすめできません!

YMYLでブログ運営をするメリットや向いている人

YMYLでブログ運営をするメリット
YMYLでブログ運営をするメリット

ここまではYMYLのジャンルでブログ運営するのはやめた方がいいと説明してきましたが、人によってはYMYLブログを運営するのがメリットとなる場合もあります。

YMYLジャンルはこんな方におすすめ
  • SEOではなくSNSで集客をしていきたいと思っている方
  • YMYLに絡むジャンルの業界に精通している方

上記2項目に当てはまる方は、YMYLジャンルでブログ運営をおこなうメリットは大いにあります。

チャーリー

YMYLジャンルでブログ運営するメリットは「収益化できたら安定する」「SEOアップデートの影響を受けない」の2つがあげられます!

初心者さん

稼げるようになったら安定しやすいんですね!

収益化できたら安定しやすい

YMYLジャンルはSNSからの集客がメインになるため、一度ついたファンは記事を投稿するたびにサイトにアクセスしてくれるようになります。SNSを伸ばせば伸ばすほど、ブログのアクセスや収益を伸ばせます。

初心者さん

SNSでファンをつけてブログへ流入させるんですね!

チャーリー

SNSでのマーケティングは非常に大きな武器になります!ファンを獲得すれば、権威性が高まり収益を伸ばし続けられますよ!

SEOで勝負しないためSEOアップデートの影響を受けない

YMYLジャンルはSEOをほぼ無視して集客をおこなうため、多くのブロガーが苦しめられるSEOアップデートにまったく影響を受けません。

SEOはどれだけ良質な記事を量産しても、SEOアップデートで検索順位が一気に落ちることも少なくありません。

SNSで集客するYMYLジャンルは、SNSを運営し続ける限りブログのアクセスや収益は安定します

チャーリー

SEOアップデートの影響を受けないのは大きなメリットです!

【実体験】YMYLブログで実際に稼いだ3つの方法

YMYLブログで稼ぐ方法3選
YMYLブログで稼ぐ方法3選

個人ブロガーはYMYLブログはやらない方がいい」と言われても、YMYLのジャンルでしか書ける記事がないと悩んでいる方も多いですよね。

実際に個人ブログを運営している人の中で、YMYLのジャンルで稼げている人もたくさんいます

初心者さん

SEOで太刀打ちできないけど、戦える方法は何かあるんでしょうか?

チャーリー

実際にYMYLジャンルで2サイト収益化している僕の実体験や、稼いでいる人から聞いた対策は共通していて、「SEO以外で集客する」です!

SNSからの集客に注力する

YMYLジャンルに該当している時点で、SEOからの集客は断念する必要があります。

SEO以外で最も集客できるのが、SNS(Twitter、Instagram、YouTube、TikTok、Facebook、公式LINE)です

チャーリー

SNSで多くのファンを獲得し、ブログのリンクを貼って誘導することでブログのアクセスを伸ばして売り上げを出したりすることが可能です!

初心者さん

インスタは好きだから私にもできるかも!

\インスタとブログを掛け合わせて稼ぐ方法はコチラ/

権威性のある専門家に記事監修してもらう

YMYLのジャンルで、SNSからではなくSEOで集客できる手段もあります。

個人ブログがYMYLのジャンルで集客するには、業界での権威性(資格や経験)を持っている方に記事監修をしてもらい、記事内にその方の経歴や実績を記載することで、サイトの独自性が高まりGoogleから評価してもらうやり方があります。

しかし「医師」「弁護士」のようなYMYLに絡む権威性のある方は、個人ブログからの依頼くらいでは対応してくれません。また、記事監修の依頼をするのは難易度が高いうえに費用もかかってきます。

初心者さん

名もない一個人からの依頼では、なかなか難しいような・・・

チャーリー

正直なところ、あまり現実的ではないですが、実際に記事監修をしてもらって成果を出したメディアもたくさんあります!

競合の多い激戦ジャンルであえて戦う

YMYLのジャンルは非常に難易度が高くてアクセスを集めることが難しい反面、アクセスを集められた場合は多くの成果を出すことができます

しかし、前提としてYMYLではSEOでアクセスを集めることは難しいことには変わらないため、捨て身の策となります。

チャーリー

YMYLはアクセスを集める難易度は非常に高いですが、アクセスを集められたら多くの利益を出すことができるのは間違いありません!

僕もYMYLのジャンルで月収100万円以上稼いでいます!

初心者さん

YMYLジャンルで具体的に勝てる策をもっと知りたい、、、

チャーリー

YMYLジャンルのブログで稼ぎたい方は、僕がマンツーマン指導しているライティングスクールの受講がおすすめです。

業界最安値で、実際にYMYLジャンルで実績のある僕のノウハウをすべてお伝えしています!

\YMYLジャンルブログでの実績者も多数輩出!/

また、公式LINEではライティングスクールに関する相談や質問を無料で受け付けています。
今だけ限定で、ブロガーで稼ぐためのロードマップも配信中です!

\公式LINEを友達追加する/

YMYLブログに関するよくある質問

YMYLジャンルのブログで稼ぐ方法はある?

YMYLのジャンルで稼ぐにはSNSで集客したり、専門的な権威性を記事内でアピールしたりする必要があります!

実際にYMYLブログで月に100万円以上継続して稼いでいるブロガーが運営しているスクールで、ゼロから教わることも可能です!
\今だけ無料体験実施中!/
Webライティングスクールの無料相談はこちらから

YMYLブログはなぜ稼げない?

YMYLブログが稼げない理由は、専門知識や信頼性が求められるため、競合が激しく、SEO対策が難しいことです。また、更新頻度やユーザーエンゲージメントにも影響し、収益化のハードルが高くなります。

YMYLジャンルで実際に稼いだ方法のまとめ

この記事ではYMYLジャンルを選んでしまった方や、これからYMYLジャンルで稼いでいきたいと思っている方へ向けて、YMYLの現状とYMYLで稼ぐ方法を具体的に解説してきました。

チャーリー

以下にポイントをまとめました!

YMYLのジャンルが難しい理由
  • Google検索アルゴリズムのアップデートの影響を受けやすい
  • 権威性や独自性がないとSEOで評価されない仕組みになっている
  • 競合が強すぎる
YMYLに該当するジャンルの例
  • 金融系
  • 医療系
  • 健康系
  • 行政・法律系

YMYLブログで稼ぐ方法は、権威性のある専門家に記事監修してもらったり、競合の多い激戦ジャンルであえて戦ったりなど、いくつかの方法がありますが難しいことに違いはありません。

YMYLジャンルで高確率で成果を出すには、SNS集客に注力することが必須です。SNSはコツコツ育てれば気がついたら大きな成果へとつながるため、今から育てていきましょう!

YMYLでブログ運営をするメリット
  • 収益化できたら安定しやすい
  • SEOで勝負しないためSEOアップデートの影響を受けない
チャーリー

独学でどうしても難しい場合は、僕が運営しているWebライティングスクールの受講を検討してみてください!

YMYLジャンルでもブログで成果を出している受講者さんがたくさんいますよ♪

\無料説明だけでも聞いてみる/

\スクールの質問や相談はコチラ!/

チャーリー

公式LINEではブログで稼ぐノウハウも限定配信してます♪

無料で読むことができるので、友達追加だけでもしてみてくださいね!

目次