料理が好きでインスタで発信してるんだけど、稼ぐ手段とかってあるのかな?
インスタで料理の発信をしてる方の中で、マネタイズしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
副業を始めたいと思って検討している方には「どうせやるなら好きなことで稼ぎたい」「趣味を収益化できないか」と考えている方もいるはずです。
実際に僕はインスタを活用して、趣味のキャンプやサウナ、美容の分野で稼ぐことができました!
この記事では実際に月利300万円以上を継続して稼いでいる脱サラブロガーの僕が、趣味でお金を稼ぐことができるインスタ・ブログの基礎知識やブログの簡単な作り方についてご紹介します。
\ブログやWebライターに役立つ情報を毎日発信中!/
\ブログ・Webライターで稼ぐノウハウを発信中!/
- 得意な料理を活かして稼ぎたい方
- 趣味を発信して稼ぎたい方
- 初心者でもわかるブログの開設方法を知りたい方
料理などの趣味や得意なことで稼ぎたい方は、インスタとブログを組み合わせて発信することで楽しく稼げるようになれます!
確かに好きな料理で稼げるなら楽しくできるだろうけど、そんなに都合よく稼げるようになるのかなぁ?
インスタとブログを上手く掛け合わせることで、稼げるようになりますよ!
実際に僕も稼げたので、この記事の内容を参考に真似して試してみてください♪
この記事で解説する内容を実践するだけで、趣味の料理で稼ぐ方法が理解でき、あなたに最適な副業を見つけることができます。
副業としてうまくいくと、僕みたいに脱サラすることも可能ですよ!
インスタやブログは初期費用が必要ないのに、稼げる額は無限大の可能性を秘めていますよ!
※業界最安値のブログスクール運営中
未経験・初心者からでも僕がマンツーマンでサポートするので、結果が出るまで最短ルートで到達できます!
インスタとブログを絡めて稼ぎたい方への具体的な指導も行っているので、無料説明だけでも受けて詳しい内容を確認してみてください。
本当に趣味の料理でお金を稼ぐことは可能?
結論、趣味の料理でお金を稼ぐことは可能です!
料理の発信で稼ぐには、インスタとブログでキッチン雑貨や料理教室などのサービスを紹介することが必要になります。
あなたがいいなと思った商品やサービスを紹介するだけでいいので非常に簡単です!
有名な料理インフルエンサーの方々は、商品やサービスをフォロワーに紹介して仲介手数料として報酬を得ています!
あなたが実際に使っている商品やサービスを誰かに伝えるだけで報酬が得られるのは、とても魅力的ですよね!
インスタとブログで稼ぐ基礎知識
趣味の料理を活かしてインスタとブログで稼ぐには、基礎知識が必要となります。
基礎知識を身につけていないと、稼げるようになるまで多くの時間を要することになるため、必ず理解しておきましょう!
ここでは、インスタとブログで稼ぐための基礎知識について初心者にもわかりやすく解説していきます!
インスタで稼ぐ基礎知識
インスタグラムではフォロワーとの関係性やコンテンツの魅力を活かして収益をあげることが可能です。
インスタで稼ぐための基礎知識について具体的に解説しますね!
インスタで収益が発生する仕組み
インスタで収益を得る方法は、おもに3つあります。
- 企業から提供される広告収入
- 商品やサービスなどを販売するアフィリエイト収入
- 自分の商品やサービスの販売収入
インスタで稼げている人がいるなんて知らなかったです!
インスタで月収100万円以上稼げてる主婦の方も多いですよ!
僕もインスタを活用したアフィリエイト収入で月収100万円以上稼げています!
インスタで稼ぐ仕組みを理解したうえで、あなたにはどの方法が最適か考えてみてください!
フォロワー何人くらいから稼げる?
インスタで収益を得るには、フォロワー数が多ければ多いほど稼ぎやすくはなりますが、フォロワー100人でも稼ぐことは可能です。
100人でも稼げるんですか!
私はフォロワー200人以上います!
正しい運用方法さえ理解していれば、フォロワー200人でも全然稼げますよ!
僕はフォロワー200人で月収5万円以上稼いでたことがあります!
どれくらいの作業時間が必要?
インスタで収益をあげるためには、定期的な投稿やフォロワーとのコミュニケーションが必要です。
個人差がありますが、1日に1~2時間程度はコンテンツの作成やフォロワーとの交流にあてるのが良いでしょう。
スキマ時間や早起きすれば主婦でもできそうです!
インスタと主婦の相性はバッチリですよ!
費用はどれくらいかかる?
インスタは無料で始められるため、費用はかかりません。
無料で始められるにも関わらず、稼げる額が多いのが大きな魅力といえるでしょう。
副業としてはピッタリです!
ブログで稼ぐ基礎知識
ブログではグーグル検索したときに出てくるような記事を書いていきます。
一般的には日記のようなイメージがあるブログですが、収益を発生するには「誰かのために」書く記事を書く必要があります。
ライティングの技術やアクセスを集める工夫が必要ですが、うまくできるようになると大きな収益が見込める事業です。
ブログで稼ぐための基礎知識を具体的に解説してきますね!
ブログで収益が発生する仕組みは?
ブログで収益を得る方法は以下の3つです。
- 企業から提供される広告の収入
- 商品やサービスなどのアフィリエイト収入
- 自分の商品やサービスの販売収入
あれ?インスタと同じですね!
そうなんです!インスタで売るかブログで売るかの違いだけです!
ブログが稼げる理由は以下の記事でくわしく紹介しています♪
ブログってどれくらい稼げるの?
ブログでの収入は訪問者数やアフィリエイト成果、商品の販売数などによって変動します。
ブログもインスタと同様に、初期コストが非常に安いのに稼げる額の幅は無限大です。実際に月に数十万円以上稼げてる人はたくさんいます。
ブログって夢がありますね!
僕はブログを始めて2年で月300万円以上稼いで脱サラできましたよ!
僕がブログで脱サラした経験談は以下の記事で書いているので、興味ある方だけ読んでみてください♪
ブログで稼げるまでにどれくらいの期間がかかる?
ブログ収益化までの期間は個人差がありますが、一般的には3か月~1年程度とされています。
SEO対策や記事の質、更新頻度などが収益化までのスピードに影響を与えるので、継続的に取り組むことで徐々に収益が上がることが期待できるでしょう。
ブログの収益化0→1までのロードマップについては、コチラの記事にすべて詰め込んだので読んで実践すれば稼げるようになりますよ!
※無料体験ができるスクール運営中
ブログを活用して稼ぐには、実際に稼げてる人から直接教わるのが最短ルートです。稼ぐ手段を正しく理解していないと、どれだけ努力しても1円も稼げないこともよくあるのがブログです。当スクールでは実際にブログで300万円稼いでいる僕がマンツーマンで指導しているので、超実践的に稼ぐ手段を指導しながらサポートできます!
スクール受講生の実績などは公式HPに載っているので確認してみてください!
料理の発信をして稼ぐ具体的な方法
趣味の料理を発信して稼ぐにはインスタとブログを活用するのが最も効果的です。
インスタとブログで調理器具や料理教室など、料理に関する様々な商品やサービスを紹介することで報酬を得ることができますが、具体的な方法はイメージが湧きにくいかと思います。
ここでは、インスタとブログで料理の発信をして稼ぐ具体的な方法を紹介していきます!
インスタで料理の発信をして稼ぐ方法
インスタで料理の発信をして稼ぐには映える料理の写真や動画を投稿し、ファン(フォロワー)を増やすことが重要です。
ハッシュタグを活用して主婦をターゲットに発信することで、ファンは着実に増えていきます。
フォロワーが100名を超えてきたら、あなたがおすすめしたい調理器具などのアフィリエイトリンクをストーリーで貼ることで「この人がおすすめしてる商品ならいいかも!」と思ってくれるようになります。
大切なのはあなたがおすすめしてるから買ってみたいと思ってもらうことです!
日頃の発信を丁寧に積み上げていくと着実にファンは増えていくので、頑張って発信していきましょう!
ブログで料理の発信をして稼ぐ方法
ブログで料理の発信をして稼ぐには、ユーザーの悩みを解決したり目的を達成したりできる記事を書いていく必要があります。
ユーザーがグーグルでどんなキーワードで検索するのかを考えながら記事執筆をしていきます。
ブログで稼ぐにはグーグル検索で上位表示させるためのSEOに関する知識も必要になります!
SEOについては下記の記事でまとめてるので参考にしてみてください!
インスタとブログをかけ合わせると簡単!
インスタとブログをかけ合わせることで、それぞれの特性を活かして一気に稼ぐことも可能です。
- インスタの特徴
集客力◎、商品アピール力△
映えを意識した投稿で多くの集客ができる - ブログの特徴
集客力△、商品アピール力◎
丁寧な文章で商品やサービスのPRができる
節約レシピやダイエットメニューなど、アピールしたい商品やサービスの情報をブログ記事でアップします。
ユーザーに興味を持ってもらえるような文章や写真、装飾などを工夫して訴求する投稿に仕上げます。
インスタで集客したユーザーをブログ記事へ誘導して、商品やサービスを利用してもらう。
インスタとブログを掛け合わせて稼ぐ方法は以下の記事で具体的に解説してるので、参考書として活用してみてください!
【初心者でも簡単!】ブログを作る3ステップ
初心者でも簡単にブログ作る方法を簡単3ステップでご紹介します。
ブログは月額1,000円程度で簡単に作ることができるので、今すぐ作ってみてくださいね!
まずConoHa WINGのサイトにアクセスして、アカウントを作成します。
次にレンタルサーバーのプランを選択し、希望するドメイン名を入力して取得します。
プランとドメインが確定したら、支払い手続きを行いましょう。
ConoHa WINGの管理画面から、WordPressをインストールします。
インストールが完了したら、WordPressの管理画面にアクセスして、ユーザー名とパスワードを入力してログインします。
WordPressにログインしたら、初期設定を行いましょう。
- サイトのタイトルとキャッチフレーズを設定
- パーマリンク設定
- テーマを選択してデザインをカスタマイズ
- プラグインをインストールして機能を追加
初期設定が終わったら、記事の投稿を始められます。
わからない言葉がたくさん出てきて設定できる自信がありません!
下記の記事では画像付きでブログの作り方を紹介しているので、こちらを真似してそのまま作ってみてください!
趣味の料理で稼ぐことに関するよくある質問
まとめ:料理好きで稼ぎたい人はインスタとブログで発信しよう!
趣味の料理を発信して収益化を目指すためには、インスタとブログを上手く活用するのがおすすめです。
インスタとブログをかけ合わせることで、大きな収益を狙うこともできるでしょう。
僕もインスタとブログを掛け合わせて月に100万円以上稼いでいます!
インスタとブログはお互いのメリットを伸ばし合い、デメリットをカバーし合うので相性が非常に良い組み合わせです。
どちらも誰でも簡単に始められるので、料理が趣味の方はぜひインスタとブログを始めてみましょう。
どちらも始めるのにお金がほとんど必要ないのに稼げる額は無限大なのでメリットだらけです!
インスタはやってるけど、ブログはまだ作ってないです!どうやって作ればいいですか?
ブログは下記の記事で画像付きで作り方を解説してるので、こちらを真似して作ってみてください!
インスタやブログを活用して稼ぐには正しいやり方で運営していく必要があります。
「独学では難しそう」と思う方は、僕が運営しているスクールの受講も検討してみてください!
無料体験もやっているので、どんな感じで教えてもらえるのか話を聞くことができますよ♪
僕がマンツーマンでインスタとブログ運用のコツを教えながらサポートしていきますよ!
いきなりスクールの受講はお金もかかるしハードルが高い、、、
僕が運営しているスクールは業界最安値で運営しています!
それでも不安な方は、公式LINEで無料相談や質問を受け付けているのでお気軽にお問い合わせください♪
\無料プレゼントも配布中!/
今だけ、公式LINE限定でブログで稼ぐまでのロードマップも配信しています!
ぜひ、稼ぐまでの参考書として活用してください♪